公式ドッジボールって何?と言う人(入部したほとんどの人がそうです)
YouTubeや情報番組で見たことあるよ!と言う人、
まずは一度体験してみませんか?
学校のドッジボールとは違った、競技スポーツとしての公式ドッジボールの魅力を感じていただければと思います。
ドッジボールのフィールドプレーヤーは1チーム12名。野球やサッカーより多いです。チームワークの大切さも知ってもらえると思います。
お問い合わせはこちらから。
スポーツを通して、チームワークを大切にし、常に何事にも感謝の気持ちを忘れず、最後まであきらめない強い精神力、そして、この先の社会にも通用する礼儀や作法を、監督、コーチ、そしてチームに所縁のあるOBOGのお兄さん・お姉さんが丁寧に優しく教えます。
※一般財団法人ドッジボール協会 準指導員資格取得4名 (2015年度末時点)
ドッジボールには、敏捷性・持久力・投能力と言った、小学生の発達に望ましい要素が詰まってます。
本人が上達を感じることで、さらに運動が好きに得意になります。
体力もつきます。その成果は中学生になった時に特に実感しているOBOGの声をよく聞きます。やってよかったと思えるスポーツです!
「女の子でも大丈夫ですか?」と言う質問もいただきます。プレジャーキッズには女の子もいます。
ドッジボールは女の子も男の子も大好き!
是非、気楽に体験に来てください。
通うことに不安な方も、一度お問い合わせください。
メンバーは、横浜市戸塚区・保土ヶ谷区だけでなく、泉区・西区・港南区・金沢区、藤沢市・横須賀市などもいます(卒業メンバー含む)。また、低学年のため夜間練習の参加は不安と言う人も、ご相談いただければと思います。現在、週に1回からの参加のお子様もいます。
ドッジボールを通じて様々な学年・地域の仲間ができるのも、プレジャーキッズの特徴です。
横浜市戸塚区 横浜市立東品濃小学校 体育館
(JR横須賀線 東戸塚駅下車 徒歩10分)
毎週水曜日 18:00-20:30
毎週土曜日 13:00-17:30または18:00-20:45(スケジュールをご確認ください)
※1・2年生は毎週土曜日 13:00-15:00または18:00-19:30
※上記以外に、公式戦・練習試合などが随時入ります。(全学年対象)
部費: 半年(前期・後期)毎 各6000円(3年生以上)
※1・2年生の部費はお問い合わせください
スポーツ保険料: 毎年 800円+振込料
個別に必要な出費:
膝サポーター、室内用シューズ(特に指定はなし)、ボール(希望者のみ)、ユニフォームパンツ、遠征時に着用するチーム統一Tシャツ、遠征時の交通費・弁当代等